 |
1.二次製品工場特有の業務
仕入品の直送、単価未決定の出荷、特注品の在庫管理、距離と積載重量による運賃計算や運賃を加味した粗利管理などの二次製品工場特有の業務をサポートしています。流通業で使用されている一般の販売管理システムではこれら特有の業務はサポートされていません。 |
|
 |
2.原料、部品の自動出庫
製造日報を入力すると製品の配合に従って、原料は自動的に出庫されます。また鉄筋等の資材も自動的に出庫されます。この使用量と仕入実績を対比することにより、製造時のロスや歩留りがわかります。 |
|
 |
3.図面、現地地図の添付
製品の図面や現場の地図などの文書が保管できます。製品に関すること、受注に関すること、得意先に関することなどをそれぞれの問合せ画面から簡単に文書の添付ができます。煩わしい文書管理から解放され、誰もが簡単に閲覧できます。
※
|
|
 |
4.Excelの利用
一覧表は全て直接Excelシートにデータ分析用として出力することができ、Excelの豊富な機能・・・・グラフ機能/ピボットテーブル/オートフィルタ等の統計・分析が可能です。必要な時に製品動向や顧客動向をタイムリーに把握できます。 |
|
 |
5.パソコン1台から大規模な
ワイドエリアネットワークまで
会社の規模に関わらず二次製品工場特有の管理は同じです。1拠点でも複数拠点でもデータはリアルタイムで更新され、必要なデータが即座に取り出せる情報システムです。また、データセンターを利用するASPサービスも利用できます。 |
|
 |
6.顧客情報
・物件管理サブシステム
顧客情報管理では、顧客との交渉内容、要望、クレームをデータベース化して顧客情報を共有することにより、顧客の声に迅速に対応できる体制を構築することができます。また、物件管理では、物件の先行管理を行ない、進捗や交渉履歴を情報化することにより営業時間を有効に使った先手先手の営業活動で受注の増大を図ります。 |
|
※ KINGコンククラウドで添付機能を利用するには、お客様側で全拠点から参照可能な共有フォルダをご準備いただく必要がございます。
|